「実施期間」は厚生労働省ホームページで承認および終了が発表された日付を記載しています。先進医療として実施が終了している技術には終了を表示しています。
技術名 | 実施期間 |
---|---|
重粒子線治療 | 2003/11/01〜 |
重粒子線治療(直腸がん) | 2018/06/01〜 |
重粒子線治療(非小細胞肺がん) | 2016/07/01〜 |
重粒子線治療(肝細胞がん) | 2016/06/01〜 |
術後のアスピリン経口投与療法 | 2018/02/01〜 |
術後のカペシタビン内服投与およびオキサリプラチン静脈内投与の併用療法 | 2017/04/01〜 |
術前のS-1内服投与、シスプラチン静脈内投与およびトラスツズマブ静脈内投与の併用療法 | 2014/12/01〜 |
腎悪性腫瘍手術により摘出された腎臓を用いた腎移植 | 2019/02/01〜 |
腎血管筋脂肪腫に対する腎腫瘍凝固・焼灼術(冷凍凝固によるものに限る。) | 2020/10/01〜 |
人工内耳植込術 | 2021/04/01〜 |
セボフルラン吸入療法 | 2022/05/01〜 |
全身性エリテマトーデスに対する初回副腎皮質ホルモン治療におけるクロピドグレル硫酸塩、ピタバスタチンカルシウムおよびトコフェロール酢酸エステル併用投与の大腿骨頭壊死発症抑制療法 | 2014/08/01〜 |
タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養 | 2022/04/01〜 |
多項目迅速ウイルスPCR法によるウイルス感染症の早期診断 | 2015/05/01〜 |
治療抵抗性の子宮頸がんに対するシスプラチンによる閉鎖循環下骨盤内非均衡灌流療法 | 2016/11/01〜 |
TRPV2阻害薬経口投与療法 | 2018/02/01〜 |
テネクテプラーゼ静脈内投与療法 | 2021/09/01〜 |
テモゾロミド用量強化療法 | 2016/01/01〜 |
糖鎖ナノテクノロジーを用いた高感度ウイルス検査 | 2018/01/01〜 |
内視鏡的胃局所切除術 | 2020/09/01〜 |
※当サイトでは「2022年7月1日」時点の先進医療技術・実施医療機関の情報を掲載しています。